YouTubeのHTML5動画プレーヤーを有効にしました。
YouTube
YouTube HTML5 動画プレーヤー
⇒http://www.youtube.com/html5
HTML5 対応のブラウザを使用している場合、自動的にHTML5動画プレーヤーとなり、速度の変更ができるようになります。

倍速再生ができるので、映像がまどろっこしいと感じた時は倍速にしてみるのもいいですね。
ブラウザの履歴(キャッシュ)を削除したら元に戻ってしまいました。クッキーを利用しているようです。
この設定を有効にしておくとFlashを再生するときにエラーが発生することもあるそうです。
もしFlash再生でエラーが発生したら、ここの設定を疑ってみるといいかもしれません。
- 関連記事